こたえのないワークショップ2『みる!朗読劇づくり』_20190727

沖縄で開催されるファミリーのための国際舞台芸術フェスティバル「りっかりっかフェスタ」にて、

ABE(Art Based Education)研究会が行いました三日連続のワークショップ

「こたえのないワークショップ」

三日目のファシリテーターは岩橋ゆりさん

テーマは「みる! 朗読劇づくり」

 

台湾から参加された方、

親子連れで参加された方もいらっしゃり

さまざまな言葉が交じりあうなかスタートしました

 

 

立ち位置でお互いのことを知ったり

部屋中を歩きまわったり

ほぐれたり ぴりっと緊張したりを繰り返しながら

すこしずつゆりさんのつくる場に入っていきます

 

 

まずはひとりで「ひらがな」や「かたち」を身体で表現してみます

次にふたりで

相談せずに「ナイフとフォーク」「お花と花瓶」などをセットでつくります

目線や表情でコミュニケーションをとりながら

続いてふたりでシーンを作ります

↑「崖から落ちそうな人と、それを助ける人」

ポーズをとったあと、三秒だけ続きを演じてみました

 

 

リラックスした声が聞こえてくるようになったところで、

いよいよ朗読劇づくりに入ります

題材は「沖縄の昔話」

 

↑チームごとに違う話を担当し、相談して劇を作っていきます

 

最後に一チームずつ発表をしました

 

 

年齢や言葉がさまざまなチームメンバーといっしょに沖縄の昔話を表現するため

さまざまな工夫が凝らされていて

違いをうんとおもしろがれる時間になりました

 

 

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

今回お目にかかれなかった方も、

ぜひまたどこかでお会いしましょう