プラス思考で20170308

突然ですが・・

私は以前『和』のものを扱う会社にいたこともあって和モノが大好きです♡

 

この写真、何をしているところかというと・・

 

新調した風呂敷が・・

久しぶりにルンルン気分で持参したお弁当からの汁もれでしっとり・・・

(一瞬ガッカリしましたが)洗って干しているところです。

✨泥染のパスケース(元は名刺入れ)を乗せてphotogenicに✨笑

 

新調したのに〜〜

でも洗える素材でよかった〜と思い直してじゃぶじゃぶ。・+

固く絞りすぎてシワシワと乾いていく風呂敷を見ながら『・・・』

 

ストーブの前に干していたのであっという間に乾いて、触ってみると

まだノリが残っていて結びにくかった今朝より、生地が柔らかくなっていい感じ!!

 

 

風呂敷のデザインに使われている

【刺し子】の由来

着物の補強・保湿のために刺し縫いしたものがはじまりといわれています。

着物のほつれた部分に布を重ねて刺し子をして丈夫にすることで、貴重品だった

布を『大切に使う』ために工夫して生まれた技術。

 

 

『大切に使う』は、綺麗に使う(=汚さない)とは違い、お手入れしながら

大切に永く使うことだなあと勉強になった午後でした。・+*

 

つつい